上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
鯖は重かったり普通だったりって感じでしたが。
でも重いときは本当に重かったですね。
今週のAIHAX同盟(内部的には老同盟っていう名前で通ってます)は、
先週獲得したC1を放棄しての攻めスタートでした。
今週はリンカーと教授の2PCでの参加。
リンカーが沢山居てくれるとやりやすい。
まずは星屑RGの守るV3へと攻め込みます。
攻め被りはTSと鹿。
こちらは3MAPENDに展開し三つ巴を制そうとします・・・
が開幕から10分ほどでHrがV3へやってきたので撤退します。
そこから5分ほどの偵察タイムをはさみ、
20時20分頃より桜あんこ守るC2へと攻め込みます。
(多分)一発目の突撃でロキ落としに成功し、
ER内部でのEmCを通し一気に制圧に持ち込みます。
防衛線を形成し、カウンターの桜あんこを迎え撃ちます。
そうしているうちに、20時30分頃黒葉がC2へやってきます。
更には鹿もC2へやってきます。
桜あんこ黒葉鹿で潰しあっていたようで、
緊張しつつも平和なひと時が流れます。
しかし鹿と交戦しつつも黒葉はその合間を縫ってERへ突撃してきました。
その間に偵察を飛ばしていると、V1がTS防衛桜あんこ攻めとなっていました。
C2で黒葉に攻められるのはこの前やったしな~と思っていると、
C2を割って放棄しV1へ転戦するとの指示が。
桜あんこを追いかけるような形になってしまうのは少し申し訳ない気もしましたが、
黒葉の二度目の突撃を退けた辺りからC2エンペの割りを開始し、
三度目の突撃が来た辺りでブレイク完了。
C2を放棄しV1へ攻め込みます。(20時56分頃)
V1へ移動すると、桜あんこがER手前で突撃準備をしていました。
背後から攻撃し、3MAPENDを占拠します。
とこの辺りでV3からHrのアナウンスが。
V3へ偵察を飛ばすと、星屑RGは再び防衛についていたようです。
今行けばガチできそうだという事で、
V1攻略はそこそこに引き上げ、V3へと転戦します。(21時05分頃)
すると時を同じくして鹿もV3へとやってきました。
3MAPで鹿との平地戦となります。
鹿は壁なんかの構造を利用して手堅く布陣していた印象がありますが、
こちらもうまくまとまって行動できていたのではないかと思います。
21時20分頃まで鹿の排除に専念し、鹿が撤退した後にERの攻略へと移ります。
ER攻略については、
やはりディフェンスに定評のある三年のV3、
容易には崩せないもののしかし全く歯が立たないほどではなく、
突撃ごとに何らかの手ごたえを得られるような印象でした。
21時40分頃、LPの展開に成功しそこから一気に攻め崩しますがリセットされます。
即座にカウンターし、相手の体勢が十分で無いうちにLPの展開に再度成功。
EmCから攻め込み制圧を狙います。
ER内での優勢に持ち込みますが相手の戻りが早く、
制圧しきる前にERに星屑RGが次々突入してきます。
そこでややてこずった感はありますが、徐々にラインを押し上げ、
21時50分頃ER制圧に成功。同時に星屑RGは撤退しました。
そこから5分ほどかけV3の体勢を整え安全を確認します。
そして残り5分ほどでC4へ派兵を出しますがこちらは失敗、
鶺鴒で確保のV3を割りV3獲得となりました。
- 2007/10/08(月) 10:28:40|
- 雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0