もっ、モヤシー!!!
DEFの話の続きです。
shdyさんの検証の結果を使わせてもらうと、
これより、

こうなって、例のあのよくわかんない倍率はおよそ、
『 ((VIT * 0.15) + 50) % 』
ってなってるっぽい!?!?!?
まあ、この1例だけじゃまだ何ともかもしれないけども。。。
どーなのよ?どうなんすかね!!??
→(18:09追記)
以前のスライム実験とかと照らし合わせてみると、
『 ((VIT * 0.15) + 50) % 』
は数字が合いませんでした(.∀.)
良いセン行ってるかと思ったんだけどな~残念だな~~
→(18:45追記)
スライム実験の結果を使ってみると、


こんな感じ。
VIT1で0.15%ってのは近そうに思えるけど、どうなんだろうな~。
- 2017/02/26(日) 17:19:35|
- 雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:14
<<
ハードボイルド |
ホーム |
まだまだ分からない>>
んーんー VIT500で倍率75%
2倍以上倍率が上昇するのは
違和感あるな~~~~~~~~
- 2017/02/26(日) 18:27:16 |
- hance #-
- [ 編集]
そうかなぁ?
ちょっとVIT振ると森とかだとモリモリ被ダメ減ったりするし、
強烈な補正入ってないと虚無の敵の攻撃とか抑え込め無さそうだし、
パッと見の印象ではそんなに的外れ感無いけどなぁ。
自分の子だからってのはあるかもだけどね。
- 2017/02/26(日) 18:55:30 |
- とり #mQop/nM.
- [ 編集]
しゅーでーさんが
まえーに
なんかイビセンかなんかで青防御とVITの違いで
ほぼ誤差ないみたいなデータだしてたようなきがする?_?
世代交代差あっても
必要青防御の結果がほぼおなじってのがあるからな~~~
ついかぼうぎょのかんけい?_?
- 2017/02/26(日) 19:14:13 |
- hance #-
- [ 編集]
いや~でも
単純に追加防御とか
そういう掛け算でちかいすうじがでてるだけかもしれないけど
とりあえう←あ違和感だな~~~~~~~~
- 2017/02/26(日) 19:15:54 |
- hance #-
- [ 編集]
最初は倍率は青DEFのつもりで計算してたんだけど、
青DEFが1000とか2000行かないと、
倍率マイナスで防御上げるほどダメージ増えます、ってのは明らかにおかしいと思うんだよね。
となると、倍率は青DEF依存っていうのがおかしいか、
そもそも倍率自体の定義とかダメージ減少量とかその辺の定義がおかしいのか。
まあこれ以上は自キャラだけじゃ調べられそうに無いし、
shdyさんの世代交代5000回検証に期待かな!
- 2017/02/26(日) 20:28:13 |
- とり #mQop/nM.
- [ 編集]
あーごじっぱーを
青防御で換算するとまいなすになるのか
- 2017/02/26(日) 20:36:54 |
- hance #-
- [ 編集]
んんんん
ちゃんと良く見てなかったけど、shdyさんのレッドタイガーの奴だと、
総DEF * (青DEF * 0.05%)が被ダメ減少値なのか。
なんかこっちの方がそれっぽいな~~~
- 2017/02/26(日) 20:44:24 |
- とり #mQop/nM.
- [ 編集]
いやでもそれだと、
青DEFが100とかしか無いと、
総DEFに5%しかかからないって事か?
それじゃさすがに序盤厳しすぎるか???
- 2017/02/26(日) 20:46:57 |
- とり #mQop/nM.
- [ 編集]
じょばんはてきもくそざこなめくじなかんじじゃない?_?
でもそうなると序盤の世代交代がきちがいみたいにウェイトでかいことになるから
クローマさんどんな魔境で生き抜いてんのってセカイになる
- 2017/02/26(日) 21:26:48 |
- hance #-
- [ 編集]
序盤なんて防具なんかどうでもいいところはあるけど、
序盤の防具のカスみたいな防御力にゴミみたいな倍率しかかからないようだと、
ゲームデザイン的にさすがにううぅぅ~ん??みたいな??
そうじゃなくても、一定値以上は世代交代無いと、
青DEF的にも追加防御的にも厳しいから、
世代交代ほとんどしてない人のレガコスは、
たぶん違う世界のレガコスになってるんじゃないかと思うね。。。
- 2017/02/26(日) 21:38:22 |
- とり #mQop/nM.
- [ 編集]
総防御にかかるのがVITだとして、
(敵ATK - 総防御*VIT補正)*Lv補正
とかだとします。
そうすると「ダメージ/総防御」はVIT補正*Lv補正の値になります
ステージが異なるとLv補正の係数が変わってしまって、それが結果の違いに表れてるんだと思われます(´・ω・`)
同じステージで同じくらいのLvの2種類の敵で比較すると、Lv以外に補正がなければ純粋なVITの補正が出るかもしれませんね
- 2017/02/26(日) 22:28:09 |
- shdy #-
- [ 編集]
400+5500より600+3500が表27でダメ半分くらいでしたよ(初心者の適当かつうろ覚えな検証
とりあえずアンノウンディフィートよりも要塞の方が強いっぽいのはわかった
青防御に15倍くらいしとけばいいんじゃないかと
- 2017/02/27(月) 17:31:26 |
- (・∀・`*) #-
- [ 編集]
>shdyさん
Lv補正のかかる場所って、特に根拠があるわけじゃないんですけど、
(敵攻撃力 * Lv補正) - 自防御力
かなってイメージでいました。
ステージによってLv補正のかかり方が違うみたいな話もあった気がするし、Lv補正問題もまた大きな壁なんですね・・・
>(・∀・`*)さん
初コメどうもです!
検証の数字としてはちょっとファジーで使いづらいところではあるんですけど、
VIT100分で大きい効果が得られたのは、倍率部分の影響が結構大きいのかもしれないですね。
- 2017/02/27(月) 22:12:59 |
- とり #mQop/nM.
- [ 編集]
あっ、
「(・∀・`*) 」ってこのブログの名無しデフォルトネームだったのかw
忘れてたwww
- 2017/02/27(月) 22:15:41 |
- とり #mQop/nM.
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://mitarasi.blog11.fc2.com/tb.php/1198-bf5189d9